里山川海を歩くライターの活動記録

水産のいろんな世界を歩き見て、ひとの営みや暮らしを伝えています

離島

【海の祭り】恵みへの感謝

野島祭の船団パレード。愛知県南知多町篠島にて。2012年7月15日撮影。

【海の祭り】勇壮な団結

野島祭の船団パレード。愛知県南知多町篠島にて。2012年7月15日撮影。

【海の祭り】島の喜び

三重県鳥羽市答志島の八幡祭より。2012年2月12日撮影。

【海の祭り】豊穣の舞い

三重県鳥羽市答志島の八幡祭より。2012年2月12日撮影。

5月の水揚げが過去最高を記録 好漁で活気にわく篠島のシラス漁

〈『水産週報』2008年7月1日号寄稿、2020年5月25日加筆修正〉 多くのシラスが水揚げされ活気にわく荷捌き場 4月から始まった愛知県篠島のシラス漁が好調だ。漁が本格化する5月は、月別で過去最高の漁獲量を記録。産地市場には連日多くのシラスが水揚げされ、…

【DoChubu掲載】南知多・師崎の名物「崎っぽ料理」に挑戦!第59回「味わって知る わたしたちの海」

〈『DoChubu』2013年3月6日更新、2020年5月15日加筆修正〉 調理した味噌焼きは愛知県南知多町師崎地区の「崎っぽ料理」の一つ。その時期に獲れる魚介類を野菜と一緒に味噌で焼く漁師料理です 伊勢・三河湾で獲れる魚介類を調理して味わいながら学ぶ、なごや…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉「あいちの農林水産フェア」で人気!離島の魅力がつまった3種類の丼ぶり

〈『DoChubu』2012年12月22日更新、2020年4月24日加筆修正〉 愛知県の特産品が大集合!見て買って味わうことができる「あいちの農林水産フェア」が2012年11月15日(木)から20日(火)までの6日間、名古屋市中区の百貨店「丸栄」の8階大催事場で開かれました…

【DoChubu掲載】三河湾環境再生プロジェクトで日間賀島の干しタコづくりを体験!第56回「味わって知る わたしたちの海」

〈『DoChubu』2012年12月8日更新、2020年4月24日加筆修正〉 下処理がほどこされ天日に干される日間賀島のタコ 伊勢・三河湾で獲れる旬の魚介類を味わい学ぶ体験型の講座「味わって知る わたしたちの海」の第56回が2012年9月25日(火)、愛知県南知多町の日間…

【DoChubu掲載】佐久島のマナマコを唐揚げやお茶漬けでいただく!第51回「味わって知る わたしたちの海」

〈『DoChubu』2012年6月7日更新、2020年4月22日加筆修正〉 佐久島で漁獲されたマナマコ。島は三河湾内で獲れるマナマコの主な産地のひとつで冬の時期に漁が行われます 地元の伊勢・三河湾およびその流域で獲れる旬の魚介類を調理して味わう、なごや環境大学…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉鳥羽・答志島のワカメ

〈『DoChubu』2012年3月31日更新、2020年4月22日加筆修正〉 2月上旬から始まった答志島での養殖ワカメの収穫 昨年(2011年)秋に渡り、その魅力にはまってしまった鳥羽の答志島を2月上旬に再び訪ねました。今回は島の答志地区で催される「答志八幡祭」を見る…

【DoChubu掲載】伝統がいまなお息づく美し島。多種多様な漁でにぎわう鳥羽・答志島

〈『DoChubu』2012年1月4日更新、2020年4月22日加筆修正〉 答志漁港にずらりとならぶ漁船。港と海とを絶えず行き来し島は活気にあふれていました 今回、産地探訪の旅で訪れたのは、三重県鳥羽市の地先にうかぶ答志(とうし)島です。伊勢湾の玄関口にあたる…

【DoChubu掲載】新たな料理で島をアピール。食感豊かな佐久島のナマコ

〈『DoChubu』2011年5月28日更新、2020年4月21日加筆修正〉 佐久島で獲れたナマコ。柔らかい体はいろんな形に変わり、 周囲の環境にあわせて色も変わる変幻自在な海の生き物です。写真はアオナマコとアカナマコ なんともいえない不思議な色と形をした海の生…