里山川海を歩くライターの活動記録

水産のいろんな世界を歩き見て、ひとの営みや暮らしを伝えています

2020-06-06から1日間の記事一覧

2万5000人が見て触れて味わう 名古屋市中央卸売市場本場で「市場まつり」開催

〈『日本養殖新聞』2013年寄稿、2020年6月6日加筆修正〉 国内外の産地から取り寄せた豊富な魚介類が展示、販売され人々の注目を集めた 名古屋市中央卸売市場本場(名古屋市熱田区)で2013年11月10日、「2013ふれあい市場まつり」(市中央卸売市場協会主催)…

市民に「豊橋うなぎ」をPR 豊橋養鰻漁協が地元イベントに出店

〈『日本養殖新聞』2013年寄稿、2020年6月6日加筆修正〉 多くの客がウナギを買い求めた豊橋養鰻漁協のブース 愛知県の東三河地域における一大イベント第59回「豊橋まつり」が2013年10月19、20日の両日、同市内の豊橋公園や中心街など各所で開かれ、豊橋養鰻…

「天然VS養殖」をテーマにウナギを堪能 岐阜県下呂市金山町で「飛騨金山七河川合流博覧会」

〈『日本養殖新聞』2013年寄稿、2020年6月6日加筆修正〉 会場で注目を集めた天然ウナギ 7つの河川が合流する岐阜県下呂市金山町で2013年8月10日、魚食や伝統漁法などを通して地元の風土や文化を体験するプログラム「飛騨金山七河川合流博覧会」(同博覧会実…

「ウナギの持続的利用は可能か うな丼の未来」について議論 東大でウナギシンポ開催 研究者や業界関係者らが意見を発表

〈『日本養殖新聞』2013年寄稿、2020年6月6日加筆修正〉 東大弥生キャンパスで開かれた公開シンポジウム 東アジア鰻資源協議会日本支部主催(共催:GCOEアジア保全生態学、東大農学生命科学研究科)の公開シンポジウム「ウナギの持続的利用は可能かーうな丼の…