〈『DoChubu』2014年2月13日更新、2020年5月16日加筆修正〉
年が明けた1月6日。桑名の漁師町・赤須賀では、シラウオ漁が始まりました。揖斐川の河口付近で行われた漁は、早朝から正午ごろまで続き、出漁した5組(2隻で1組)で約70キロを水揚げ。例年、この時期から産卵のために河川を遡上するシラウオは、高級魚として珍重され、そのまま生でいただく他、すし種や佃煮、卵とじなどにして食されます。春を呼ぶ魚の漁は、3月いっぱいくらいまで続きます。
新春の浜に活気
獲れたての輝くシラウオを前に「体がまだひょろっと細長い」と語る壮年の漁師さん。2月に入ると身も太り、本格的な旬を迎えるそうです。入札場には、漁獲されたシラウオが次々と運びこまれます。新たな季節の到来を告げる魚の今年初めての漁に、漁港は高揚感で充満。入札は、多くの関係者が見守るなか行われ、新春の浜に活気を呼び込んでいました。(新美貴資)