里山川海を歩くライターの活動記録

水産のいろんな世界を歩き見て、ひとの営みや暮らしを伝えています

2020-05-19から1日間の記事一覧

楽しい実習や現地見学で「食」への関心深める―第2回親子食育教室「夏休み!親子de食育」

〈2009年8月27日執筆、2020年5月19日加筆修正〉 愛知県とあいち食育サポート企業団による親子食育教室「夏休み!親子de食育」の第2回が2009年8月4日(火)、5日(水)の両日、県内で開かれました。前週に行われた第1回と同じく、小学校4年から6年生とその保…

「食」について見て・聞いて・触れて学ぶ―第1回親子食育教室「夏休み!親子de食育」

〈2009年8月19日執筆、2020年5月19日加筆修正〉 愛知県とあいち食育サポート企業団による第1回親子食育教室「夏休み!親子de食育」が2009年7月28日(火)、29日(水)の両日、県内で開かれました。健全な食生活の実践に向けて、五感を通して「食」について学…

豊かな食生活や地場野菜について学ぶ―JAグループ三重と三重大が「食・農・いのちの市民講座」

〈2009年8月24日執筆、2020年5月19日加筆修正〉 JAグループ三重と三重大による「食・農・いのちの市民講座」が2009年8月1日(土)、津市内の県教育文化会館で開かれました。この講座は、JAグループ三重と同大学の生物資源学部が結んでいる連携協定の一環とし…

名物・焼きハマグリに多くの行列―三重県桑名市で赤須賀漁業まつり

〈2009年7月21日執筆、2020年5月19日加筆修正〉 「第10回赤須賀漁業まつり」が2009年7月4日(土)、三重県桑名市の赤須賀漁港で開かれました。地元で獲れる水産物や漁業に関心をもってもらおうと、毎年この時期に赤須賀漁協が実施しているイベントで、ハマグ…

環境にやさしい食事を考える―なごや環境大学共育講座「フード・マイレージ活用講座Part2」

〈2009年7月6日執筆、2020年3月20日加筆修正〉 なごや環境大学の共育講座「フード・マイレージ活用講座Part2」の第2回が2009年6月28日(日)、名古屋市中村区の住友信託銀行名古屋駅前支店セミナー室で開かれました。今回のテーマは「フード・マイレージワ…

愛知県産の食材を使った調理の体験実習ー名古屋調理師専門学校がオープンキャンパス

〈2009年8月11日執筆、2020年3月20日加筆修正〉 名古屋調理師専門学校(名古屋市瑞穂区)は2009年7月25日、地産地消をテーマにしたオープンキャンパスを開き、地元愛知県産の食材を使った調理の体験実習を行いました。実習には、来春卒業する高校生ら105名が…

【DoChubu掲載】〈地産地消レシピ Vol.25〉『大桑村の桜の花漬け』抜群の風味!旬の野菜を使った「桜生パスタ 春野菜添え」(調理時間約30分)

〈『DoChubu』2010年6月22日更新、2020年5月19日加筆修正〉 今月は、長野県木曽郡大桑村の特産品である「桜の花漬け」を使った料理の紹介です。 最後の4品目となる今回は「桜生パスタ 春野菜添え」です。塩抜きした「桜の花漬け」を練りこんだパスタは風味も…

【DoChubu掲載】〈地産地消レシピ Vol.24〉『大桑村の桜の花漬け』特製ドレッシングで香りも豊かな「キャベ桜」(調理時間約15分)

〈『DoChubu』2010年6月16日更新、2020年5月19日加筆修正〉 今月は、長野県木曽郡大桑村の特産品である「桜の花漬け」を使った料理の紹介です。 3品目の今回は「キャベ桜」です。たっぷりのゆでたキャベツに「桜の花漬け」のドレッシングをかけた一品です。…

【DoChubu掲載】〈地産地消レシピ Vol.23〉『大桑村の桜の花漬け』旬のタケノコと一緒に味わう「桜御飯」(調理時間約45分)

〈『DoChubu』2010年6月13日更新、2020年5月19日加筆修正〉 今月は、長野県木曽郡大桑村の特産品である「桜の花漬け」を使った料理の紹介です。 2品目の今回は「桜御飯」です。「桜の花漬け」といまが旬の姫タケノコを入れて炊きこみ、桜の葉の塩漬けで包ん…

【DoChubu掲載】〈地産地消レシピ Vol.22〉『大桑村の桜の花漬け』さっぱりとした甘さが魅力の「パンナコッタ桜」(調理時間約10分)

〈『DoChubu』2010年6月7日更新、2020年5月19日加筆修正〉 今月は、長野県木曽郡大桑村の特産品である「桜の花漬け」を使った料理を紹介します。みなさんは「桜の花漬け」を食べたことがありますか?摘んだ八重桜の花を塩漬けにしたもので、お祝いの席などで…