里山川海を歩くライターの活動記録

水産のいろんな世界を歩き見て、ひとの営みや暮らしを伝えています

三重県

【DoChubu掲載】職人と高校生がつくる 三重県産の寿司を味わう

〈『DoChubu』2014年5月15日更新、2020年5月16日加筆修正〉 地産地消に力を入れる三重県内の寿司店のネットワーク「三重すし街道」と、県立相可高校調理クラブの生徒たちが連携し、寿司を提供する「すし祭りinまごの店」。毎年大人気のイベントの模様をレポ…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉津市内の小学校で地元の漁師が出前授業

〈2014年4月21日更新〉 津市立櫛形小学校で行われた漁師による出前授業 三重県の津市立櫛形小学校(同市分部)で2014年1月24日、地元の漁師さんによる出前授業が行われました。講師をつとめたのは、市内で漁業を営む伊藤彰啓さん、稲垣大輔さんで、同校の5年…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉桑名・赤須賀で春を呼ぶシラウオ漁が解禁

〈『DoChubu』2014年2月13日更新、2020年5月16日加筆修正〉 揖斐川の河口付近で漁獲されたシラウオ。体長は5~6センチくらい。陽の光を受けて独特の光沢を放っていました 年が明けた1月6日。桑名の漁師町・赤須賀では、シラウオ漁が始まりました。揖斐川の河…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉好漁続く松阪のサワラ

〈『DoChubu』2014年1月21日更新、2020年5月16日加筆修正〉 松阪市の猟師漁港で水揚げされたサワラ 秋から脂がのり始め、冬にかけて獲れる伊勢湾のサワラ。三重県松阪市の猟師漁港では、12月いっぱいまで漁が行われ、水揚げが続きます。 昼過ぎに漁港を訪れ…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉松阪・猟師漁港で小学生が競りを見学

〈『DoChubu』2014年1月4日更新、2020年5月15日加筆修正〉 猟師漁港で競りを体験する小学生ら 三重県松阪市新松ヶ島町の猟師漁港で2013年10月17日、地元の小学生による競りの見学が行われました。漁港を訪れた子どもたちは、漁業者によって漁獲され、荷さば…

【DoChubu掲載】自然の恵みを受けて製品づくりに邁進。風味豊かな松阪のアオサ

〈『DoChubu』2013年7月1日更新、2020年5月15日加筆修正〉 アオサの収穫が行われる猟師漁港の地先に広がる浅海 三重県が全国一の生産量(約6割のシェア)をほこる特産のアオサ。県内の伊勢志摩地方で、春先の2月から4月頃にかけて収穫される、独特の風味と味…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉地元の漁業を学ぶ!松阪の小学校で漁師さんが出前授業

〈『DoChubu』2013年2月21日更新、2020年5月15日加筆修正〉 写真や映像を使って地元の海で行われている漁業について学びました 松阪漁協(三重県松阪市)の青壮年部による出前授業が2012年1月22日(火)、市立港小学校であり、同校の5年生42人が受講しました…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉シラウオの初漁でわく桑名・赤須賀漁港

〈『DoChubu』2013年2月14日更新、2020年5月15日加筆修正〉 桑名市の赤須賀漁港で揚がったシラウオ 2013年1月6日(日)に三重県桑名市の赤須賀でシラウオの初漁が行われました。風のない絶好の日和のなか、2隻の漁船が網をひく漁は早朝からお昼ごろまであり…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉桑名・赤須賀のハマグリ稚貝放流

〈『DoChubu』2012年12月16日更新、2020年4月24日加筆修正〉 伊勢湾奥の木曽三川河口周辺で育ったハマグリ ハマグリやシジミの産地として知られる三重県桑名市の赤須賀漁港で2012年11月6日(火)、ハマグリの稚貝放流があり、地元の市立城東小学校の5年生と…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉「伊勢まだい」キックオフ大会

〈『DoChubu』2012年12月5日更新、2020年4月24日加筆修正〉 キックオフ大会の会場で披露された「伊勢まだい」 三重県内の養殖業者で構成する県海水養魚協議会は2012年10月5日(金)、松阪市内で新たなブランド魚を披露する「伊勢まだい」キックオフ大会を開…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉カタクチイワシの米粉揚げが好評!海産物の即売でにぎわった「白塚おさかなまつり」

〈『DoChubu』2013年2月6日更新、2020年4月24日加筆修正〉 地元で水揚げされた魚介類や加工された水産品が販売される、第11回「白塚おさかなまつり」(主催:同まつり実行委員会)が2012年12月22日(土)午前8時半から12時まで、三重県津市の白塚漁港で開か…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉第3回すし祭りinまごの店

〈『DoChubu』2012年7月24日更新、2020年4月23日加筆修正〉 県産のネタを使った寿司が大人気。多くの客でにぎわった「まごの店」での催し 三重県の地産地消をすすめる「三重すし街道」の参加店と県立相可高校の生徒が共演する、第3回すし祭りinまごの店が201…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉鳥羽・答志島のワカメ

〈『DoChubu』2012年3月31日更新、2020年4月22日加筆修正〉 2月上旬から始まった答志島での養殖ワカメの収穫 昨年(2011年)秋に渡り、その魅力にはまってしまった鳥羽の答志島を2月上旬に再び訪ねました。今回は島の答志地区で催される「答志八幡祭」を見る…

【DoChubu掲載】〈鳥羽市特集〉自然の恵みを循環のなかで活かす。新たな地域ブランドの確立を目指す「浦村アサリ研究会」

〈『DoChubu』2012年3月4日更新、2020年4月22日加筆修正〉 浦村アサリ研究会が取り組んでいるアサリの生産。自然の恵みを活かした新たな地域ブランドの確立を目指しています カキの産地として有名な鳥羽市の浦村町。伊勢湾口に面し、複雑に入りくんだ海岸線…

【DoChubu掲載】〈鳥羽市特集〉自然は地球の宝もの。遊びをとおして森・川・海を体感する「秘密基地研究会」

〈『DoChubu』2012年2月18日更新、2020年4月22日加筆修正〉 木のぬくもりに包まれた空間のなかにある秘密基地研究会の幸田高由さんの事務所。海から始まり森や川の遊び、鳥羽のこれからについてなど話は尽きることなく、あっという間の楽しい時間でした。 今…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉四日市・富田のシバエビ

〈『DoChubu』2012年2月10日更新、2020年4月22日加筆修正〉 伊勢湾でとれたシバエビ。白っぽい体の色が特徴です いま伊勢湾でたくさんとれているのがこのエビ。白っぽい体の色と長いヒゲのような触角が特徴のシバエビです。 この日歩いたのは三重県四日市市…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉桑名・赤須賀のシラウオ

〈『DoChubu』2012年1月31日更新、2020年4月22日加筆修正〉 赤須賀漁港にあがった春を呼ぶ魚のシラウオ 年が明けた2012年。初漁であがった魚を見ようと訪れた先は、またまた桑名の赤須賀でした。1月5日が初漁と聞いて午前中にかけつけるも、漁港は閑散として…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉桑名・赤須賀のヤマトシジミ

〈『DoChubu』2012年1月27日更新、2020年4月22日加筆修正〉 赤須賀の漁港にあがったヤマトシジミ 昨年(2011年)の年末。最後の漁で水揚げされる魚貝をどこかの浜で見たいと思い向かったのは、三重県桑名市の漁師町・赤須賀でした。 前夜に降り積もったのか…

【DoChubu掲載】伝統がいまなお息づく美し島。多種多様な漁でにぎわう鳥羽・答志島

〈『DoChubu』2012年1月4日更新、2020年4月22日加筆修正〉 答志漁港にずらりとならぶ漁船。港と海とを絶えず行き来し島は活気にあふれていました 今回、産地探訪の旅で訪れたのは、三重県鳥羽市の地先にうかぶ答志(とうし)島です。伊勢湾の玄関口にあたる…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉桑名・はまぐりプラザの「しじみ味噌煮込みうどん」

〈『DoChubu』2011年12月17日更新、2020年4月22日加筆修正〉 体がぽかぽかと温まる「しじみ味噌煮込みうどん」。これからの季節にぴったりです 三重県桑名市の漁師町・赤須賀にある「はまぐりプラザ」の食堂で、今年(2011年)も12月から「しじみ味噌煮込み…

【DoChubu掲載】〈大紀町特集〉地元の魚をPR!消費者との交流を進める錦の漁師たち

〈『DoChubu』2011年10月28日更新、2020年4月22日加筆修正〉 錦漁港で谷口兄さん(右)と西村宗伯さん。後方の漁船は谷口さんがまき網漁で乗りこむ船です 海岸線が複雑に入り組む三重県南部の沿岸では、穏やかな海の広がる入り江にイカダを浮かべ、イケスの…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉三重外湾漁協錦事業所が始めた新たな挑戦。 地元で獲れた魚を届ける軽トラの魚屋「魚々錦」

〈『DoChubu』2011年10月25日更新、2020年4月22日加筆修正〉 地元で獲れた魚を山間部の消費者に届ける「魚々錦」 三重県の「大紀町特集」の取材で訪れた漁師町の錦地区。錦漁港にある三重外湾漁協紀州北支所錦事業所では、地元の人たちにおいしい魚をもっと…

【DoChubu掲載】〈大紀町特集〉獲れたての魚を地元で販売。消費拡大に取り組む三重外湾漁協錦事業所

〈『DoChubu』2011年10月19日更新、2020年4月22日加筆修正〉 山々が周囲を囲む錦漁港。複雑に入り組んだ錦湾の湾奥にあります 海と山に囲まれた深い自然のなかにある三重県大紀町。急峻な山々が広がるなかをぬうようにして河川が蛇行し、川沿いや海辺の平地…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉三重市場関連商品売場棟の第5回一般開放

〈『DoChubu』2011年10月14日更新、2020年4月22日加筆修正〉 多くの人が買い物を楽しんだ市場内の関連商品棟 三重県地方卸売市場(松阪市)の関連商品棟で第5回一般開放(開かれた市場づくり実行委員会主催)が2011年9月24日(土)に開かれました。普段は関…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉桑名で第12回赤須賀漁業まつり

〈『DoChubu』2011年8月3日更新、2020年4月21日加筆修正〉 多くの人でにぎわったまつりの会場。 木曽三川の河口で獲れた赤須賀産のハマグリやシジミがお値打ち価格で販売され大人気でした 今年も三重県桑名市の赤須賀漁港で、第12回赤須賀漁業まつりが2011年…

【DoChubu掲載】鈴鹿で人気の鮮魚直売店「魚魚鈴」を見学!第46回「味わって知る わたしたちの海」

〈『DoChubu』2011年7月31日更新、2020年4月21日加筆修正〉 前浜産の魚がたくさんならぶ鮮魚直売店「魚魚鈴」 伊勢・三河湾とその流域でとれる旬の魚介類を調理して味わう、なごや環境大学の人気の講座「味わって知る わたしたちの海」(主催:伊勢・三河湾流…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉桑名のはまぐりプラザで味わえる「はまぐりうどん」

〈『DoChubu』2011年7月23日更新、2020年4月21日加筆修正〉 ハマグリが5個も入っているとても贅沢なうどんです 桑名といえば、昔から木曽三川の河口で獲れる特産のハマグリが有名です。市内の漁師町・赤須賀にある「はまぐりプラザ」の食堂では、目の前の漁…

【DoChubu掲載】〈おさかなブログ〉高校生レストランの村林先生が桑名でハマグリ料理教室

〈『DoChubu』2011年7月20日更新、2020年4月21日加筆修正〉 三重県多気町にある高校生が経営するレストラン「まごの店」の指導者として活躍する、県立相可高校の村林新吾先生による料理教室が2011年6月22日(水)夜7時から、桑名市にある「はまぐりプラザ」…

【DoChubu掲載】職人が魂をこめて磨く伊賀の酒「黒松翁」。弘化元年創業の「森本酒造」

〈『DoChubu』2011年7月17日更新、2020年4月21日加筆修正〉 歴史を感じる伊賀の街並みのなかにある森本酒造 三重県の伊賀市で、地元産の米と水を使ったこだわりの酒をつくる酒造場があります。江戸時代末期の1844年(弘化元年)に創業以来、8代にわたって酒…

【DoChubu掲載】〈地域のお店探訪〉三重県産の小麦を使ったうどんを製造 地元を応援する「堀製麺」

〈『DoChubu』2011年2月18日更新、2020年4月20日加筆修正〉 三重県産の小麦を使った麺づくりに力を入れる堀製麺の堀社長 三重県の四日市市で長年にわたり製麺業を営む堀製麺。一般向けはもちろん、飲食店や企業・学校給食などの業務用にも力を入れて、うどん…